ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月25日

冬支度








スタッドレス交換ついでに錆を少しでも防ぐ為に
耐熱塗料でキャリパー塗ってみた

まぁ気休め程度だけどね
  

Posted by nakztk at 15:34Comments(0)スノーボード関係

2011年11月17日

久しぶりの燻製




やべ間違って旧ブログに書き込んじゃた



仕事早く終わったので自宅で燻製
これでつまみはOK
  

Posted by nakztk at 17:36Comments(0)今日の出来事

2011年11月15日

11月15日の記事












板がチューニングから戻ってきました


さて更にワックス入れっかな
  

Posted by nakztk at 15:16Comments(2)スノーボード関係

2011年10月15日

キャンプ来た

土砂降り覚悟してたけど雨上がって調子良いキャンプになりそうです
  

Posted by nakztk at 12:06Comments(0)キャンプレポート

2011年10月04日

祭り終わった

あっという間に10月になっちゃった・・・

9月にあった祭りの話

とにかく暑かったです

お手伝いの方々沢山来て頂いて助かりました
また来年も宜しくです



皆さんクタクタ(w



左・キラキラ輝いて綺麗だったぞ!(一生懸命磨いた甲斐あり)
中・午前の部終了間際
右・キッズたち




左・蛇屋の社長さん頑張るの図
中・蛇屋の後ろはGジオ
右・地蔵通りに入ったところで大奮闘の図




左・ちょっとお疲れ?
中・係長も頑張った(5分だけ)
右・係長、蛇屋さんのお友達、一人おいて社長、Gジオ、
幼馴染の湘南ガール?、横に蛇屋社長


Gジオ婦人の担いでる写真が一枚も無いぞ・・・
誰か撮ったのか?



皆様ご苦労様でした
また来年も宜しくね!

つーかキャンプで会いましょう!


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!  


Posted by nakztk at 20:13Comments(2)その他

2011年09月11日

素人が富士山に登って来たわけだが3



さて素人が富士山に登ってきたわけなんですが
素人なりの感想とまとめ(覚書)なのです

我が家の装備

ザック
父 ブラックダイアモンド アナーキスト+プラティパスのHOSER
  +グラナイトギア クラウドカバー XS(結局使わず)
母 グラナイトギアのハバネロ(もうちょっと容量あっても良かったか?)
  +借り物のキャメルバック
息子 ドイターのCROSS AIR
    (ショルダーストラップ最詰めでなんとか使用)
    +プラティパスHOSER

ハイドレーションシステムは大変重宝しました
休憩時以外にも歩行中に簡単に水分補給できるのは便利ですね


近所にキャラバンショップがあるので一家3人分新調
父 C1-SP(限定に弱いんだよね・・・)
母 C1-02
息子 C4-02

普段履く靴より1センチアップの26.5センチでバッチリでした


靴下
父 スマートウールの厚手のやつ
母 キャラバンの2足セットのやつ
息子 キャラバンの2足セットのやつ

アンダーウェア
父 ユニクロ・ドライメッシュT(八合目上はR1Hoody)
+REIの下着+CW-Xのレボリューションモデル
母 ユニクロ製品+.コロンビアで買ったタイツとか
息子 野球のアンダーシャツ+普通のパンツ

富士山は思った以上に涼しいです
つーか八合目以上は寒いかも?
なので着替えのTシャツは1枚あれば全然OKでしょうか
タオル類も必要最低限で大丈夫
御来光登山の場合、完全冬支度必要ですね

アウター
父 モンベルのストレッチカーゴパンツ
  +上のほうではPatagoniaのR2ジャケット
  +8合目から上ではモンベルストームクルーザー
母 コロンビアのパンツ+7合目前からMIZUNOのカッパ上
息子 コロンビアのパンツ+五合目で買った富士山パーカー
    +寒くなったらカッパ上

息子の富士山パーカーは急遽買った物
と言うのも前日荷造りの際本人任せにしていたところ

夏休みの自由研究だといって「ポテトチップスとマシュマロ」が
ザックの中に入っており
肝心なダウンセーターを入れておらず防寒着がありません・・・・

野球のアンダーシャツにカッパだけじゃ
山頂では凍えてしまうだろうと言うことで
急遽購入・・・・頼むよ本当に

ストック
父 ナチュラムで購入したNorth Eagle アンチショックポール2P
   2本セットで2180円だったが普通に使えました
母 借り物のSINANOのストック
  (登りは一本づつ息子と分けてたが下りは独占・・・)
息子 母に同じく 下りは父のストックを一本づつ分け合う


ストックの有り難さは下りで分かりますね
今度登る時は一人1セットで行きます


スパッツ
父 LOWEのGOREのやつ
母 MIZUNOのやつ
息子 マウンテンハードウェアのWoman's Sサイズ

今回、前日の雨も有ってか下りの埃は殆ど上がらない状態でした
なので靴の中に小石が入るような事も無かったと思います
下の方に下るにつれ邪魔(蒸し暑くなってきて)になって外しました

グローブ
父 SAL PROTECTIONのSLIP ON GLOVE
母 父のお下がり DOMESTIC FM ORIGINAL GLOVE
息子 野球のバッティンググローブ

何故か父だけ本八合目を過ぎてから手が冷たくなり
GreenClothingのWORK GLOVE使用

ヘッドランプ
父 GENTOS DPX-233H
母 RAYOVACのヘッドランプ(父のお下がり)
息子 GENTOS DPX-143H

ヘッドランプは明るい方が良いですね
心配していた電池の消耗は思ってたより少なかったみたいです


と言う感じかな?


あと、有って便利だった物




グラナイトギアのベルトポケット

普段はこれを単品でデジカメ用のケースとして使ってるけど
ヒップベルトに取り付けて登ってる最中でも、
さっとデジカメを取り出せて
撮影後もさっと仕舞える便利物でした


platypusのHOSER

正直ハイドレーションシステムってこんなに
便利な物とは思っておりませんでした
ザックの横のポケットに水筒入れてても
取り出しや仕舞うのが思うように行かず
イライラすることもなし
(自転車に乗っているときDeuterのCROSS AIRの横のポケットから水筒取り出すのが
いつも上手く行かないんですよね・・勿論仕舞うのも・・)
こいつは吸い口さえ見失わなければ
さっと口に吸い口を持ってくだけで水分補給できるので
本当に重宝しました
唯一弱点を挙げれば、ザックにセッティング時に
既に荷物が入ってると非常に入れ難いってこと
まあ、これは最初にHOSERをザックに入れちゃえばOKなんだけど
途中水分をHOSERに追加って時は、ちょっと面倒かも?

まあ、それを考えても大変便利なのでした

これからは夏場チャリンコにチョイ乗りの時でも
使おうって思ってます
(CROSS AIRでは尚更ね)



んで、人生初の富士登山でしたが
僕と息子はまた来年行こう!って張り切っておりますが
奥様は・・・・?だそうです

僕も下りでの左膝の痛みを何とかしなければな・・・


という訳で今回は吉田口からの登山でしたが
登りはゆっくり登ればなんとか高山病にならず済むという事がわかりました
もっともこれはガイドさんが先導してくれたお陰で
個人的に登っていたら多分ハイペースでやられてたかもしれませんね

登りはとにかく焦らずマイペースで登る事ですかね?
と言ってもその時間帯に登ってる人は
山頂でのご来光を目指し登ってる訳ですから
皆さんどうしてもハイペース気味で
更に頂上間近になると係員の人が居て
「二列で登ってください!」みたいな感じで
猛烈にアナウンスしてるし
空が薄っすらと白み始めてくると
もう富士山はベテランだし的な人が「( ゚Д゚)オラ( ゚Д゚)オラ」って感じで
ガシガシ登ってくし
子連れの素人は少々ビビリながらも御来光に間に合いましたが
あとで息子に聞いたら
山頂手前は辛かったらしいです



んで、富士登山の最大の難所は・・・下山ですね
僕は登りは全くと言って良いほど辛く無かったんです
息苦しいとか頭が痛いとか、もう登りたくないとは
一度も思いませんでした

けど、下りは辛かった

左膝はもう十数年前から古傷で
今回唯一の心配事だったんだけど
下り始めは全然痛まず調子のって
勢い良く下ってたら軽く左膝を「クキ」って捻ってしまい
その後直ぐに違和感を感じつつ
ちょっとしたら痛み出し、あとは休憩すれば何とか痛みが引く状態でした

これは今後の課題ですね

僕らは奇跡的に天候に恵まれましたが
前日も後日も天気があまり良くなかったらしいので
運も良かったのかな?と思っております

現にガイドさんも一週間ぶりに御来光をお見せできて良かったですと
おっしゃってましたしね


富士登山迷ってる人は
とりあえず行って見ると良いと思いますよ
我が家も数年迷った上の決行でしたが
あの雰囲気と山頂での御来光は本当に良き思い出になりました




さて来年はいつどこから登ろうかな?(笑

オマケ 



義景君に頂いた手ぬぐい

過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  
タグ :富士山登山


Posted by nakztk at 00:06Comments(2)山関係

2011年09月04日

都内でアスレチック

今日は午前中息子はバザーへ
昼過ぎに帰ってきたので
久しぶりに車でお出掛け

行った先は平和の森公園

大人は360円 子供は100円だけど
かなり本格的なアスレチックでした



左・スタート前
右・コースマップ



左・池ポチャのお子さんも居ましたし・・・
右・イェー



左・なかなか本格的でした
右・ふるさとの浜辺公園で穴掘り・・・



久々のセレナに乗って家族でお出掛けしてきました


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 20:06Comments(0)今日の出来事

2011年09月03日

Largo 8月キャンプ

富士登山のまとめはちょっとお待ち頂いて・・・と

8月に行ったLargoキャンプの話



左・今回のサイト(K林君のアウトフィッター)
中・焚き火用?イージーアップもどき
右・のんきちマスターが早速美味い物を

当日は雨を覚悟していたので雨でも焚火が出来るように
ワンタッチタープを張りました
んでメインタープは銀杏臭い?MOSS臭漂う僕のアウトフィッターではなく
今回初参加のK林君持参のMSRアウトフィッターを張って貰いました
(撤収後が大変だったろうけど本当助かりました・・・K林君)




左・確か?鞍掛豆だったかな? 美味かった
中・豆腐にカリカリベーコンと葱の冷奴
右・お馴染みチャーシュー!



左・松田川ダムのエコアートも消えかかり・・・
中・隊長のジムニー
右・隊長持参の美味ーーーい、牛すじ煮込み

昼過ぎダムに描かれてたエコアートの様子を見に行って見たけど
うーん消えかかってて、なんとか分かる程度になってました
そんなこんなでサイトに戻ってみると
Σd(゚∀゚d)イカス!  ジムニーが停まってるではないですか!
G隊長の到着です
やっぱLargoキャンプは隊長が居ないといけません!

その後、T先生とK山家が合流し
夕飯はおなじみの


高崎ホルモン!





左・ホルモンパーティーの模様(笑
中・雨が降っても大丈夫
右・食事後はこんな感じで夜は更けていく

久しぶりの高崎ホルモンはマジ美味かった
今回は野菜も入れて焼き上げたんだけど
いやー実に絶品でしたな
隊長が来ないと食べられないので
次回も思いっきり楽しみにしております


翌日の写真は・・・ありません(汗;


夜中は結構雨が降ってたけど
撤収時はカッパも不要だったので
なんとか撤収して風呂入って帰路へ
帰りの渋滞も無くストレス溜まらず帰宅できました



次回は10/15-16で行く予定だけど
Largo店主殿は前日のブリーフィングで深酒しちゃった場合
不参加の場合もあるみたいで
LargoキャンプなのにLargo店主不在の可能性も?
さてどうなることやら

肌寒くなった時期のキャンプでの焚き火も楽しみ!

んじゃ、皆様また次回に!



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 22:48Comments(0)キャンプレポート

2011年08月27日

素人が富士山に登って来たわけだが2

八合目太子館での夕食は午後5時過ぎ
到着したグループごとに時間をずらしての夕食なので
早く着いたグループは僕らが到着した時には
既に仮眠についてる人たちもいる状態

と言っても、殆ど眠れませんね

あくまでも仮眠程度
体を横にして休める程度ですね
どこでも、どんな状況でも寝られる人なら数時間は
寝られるだろうけど、殆どの人は1時間でも寝られれば
良いんじゃないかな?

僕はイヤーウィスパーをしてたので
以外と寝られたほうかと?(それでも1-2時間程度)

んで、夕食時にガイドさんから説明があったんだけど
出発は深夜0時出発
なので、午後11時45分ごろ山小屋の番頭さんが
起しにくるので、それまでは寝袋を出ず出来るだけ
じっとしててください見たいな事を言われたんだけど・・・


いやはやもう11時前からカッパを着こんで
ウロウロしてるおっさんや
人のことなんか関係ねーぜと言わんばかりに
大声で話してる人たち

実際、山小屋なんてこんなもんなのね
夜中だろうが、ひっきりなしに人の出入りする音がしてますからね

実際、カッパ着こんで寝でもしなきゃ
11時45分起床で0時出発は無理ですね

と言う訳で皆さん11時30分頃から
いそいそ準備にかかっていたようです

んでもって、支度をして出発準備
外はかなりの冷え込みです

僕はロンTアンダーにPatagoniaのR1 hoodyにモンベルのストームクルーザー
下はCW-Xにモンベルのストレッチカーゴパンツにストームクルーザーのパンツで出発です
(本八合目あたりで更にR2ジャケットを着こみました)



左・八合目出発ヘッドランプの列
中・頂上鳥居を越え間もなく日の出
右・御来光待ちの人々



左・この風景は登った人のみの特権
中・御来光と共に
右・逆光だけど家族で一枚



左・火口をバックに息子を撮影
中・で、すぐさま下山開始
右・天気良くて下界が綺麗に見えました

八合目からの登りもまあ大変だったけど
なんとか家族全員登る事が出来ました

同じツアーの方のお子さんで数名リタイヤした人がいましたが
子供にとっては通常普段寝てるであろう時間帯だし
既にやや高山病の症状が出ていたのか
本八合目でリタイヤしていました

我が家はなんとか登るのは出来ましたが
正直下山が辛かった

僕も古傷の左膝が下山開始後すぐさま痛み出し
全くペース上がらず
膝が笑うような事は無かったんですけど
かみさんは外反母趾の足の痛みと膝が笑って
僕以上の超スローペース
息子は多分疲れがでたのか
ただ単に根性無しなのか
グダグダと親に付き合ってのスローペース


いやはや、ツアーのほかの方々には
休憩ごとにお待ち頂き超恐縮状態でした



左・奥様借り物ストックで下山中
右・ようやく五合目に到着しガイドさんと記念撮影


人生初の富士登山は登る前に考えていたより
感慨深く、思い出に残る出来事になりました


皆様、日本人だったら死ぬまでには一度は富士山に登りましょう!?


富士登山まとめは・・・またそのうち!


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  


Posted by nakztk at 22:24Comments(4)山関係

2011年08月26日

素人が富士山に登って来たわけだが1

8/23-24で行って参りました富士山

バスツアーで行ったのですが
当日集合場所の新宿西口の集合場所は
物凄い人人人
色んなバスツアーの集合場所になっているので
とにかく凄い人の数でした

我が家は色々有って集合時間ギリギリになっちゃいましたが
思いっきり余裕を持って行った方が良いです
(当たり前のことだけど・・・)
それとトイレは絶対駅で済ませて来たほうがいいですね
間違いなく集合場所近辺のコンビニは大混雑ですから

んで、出発後は平日なので道路はスイスイ
あっという間にスバルラインへ

んで、五合目駐車場は一時間以上待ちの表示

それでもバスはスルーで五合目駐車場へ到着

到着すると物凄い人の数!
お盆次期に比べて圧倒的に人は少ないそうですが
それでも結構な人の数でびっくりです

それにしても辺りには疲れこんで座り込む人多数
しかもなんだか泥だらけ

こりゃ大変だって思ってたら
すーっと雲が引き富士山丸見えに!

俄然やる気が出たんだけど
ここは抑えて記念撮影?



左・これからここを登るのか・・
中・記念撮影(まだまだ余裕)
右・いきなり登山中



左・当日はこんな感じで霧が掛かって涼しかったです
中・六合目に到着
右・ガイドさん先導で、超スローペースで登ってくれるので素人には助かりました



左・まもなく七合目
中・七合目の岩場を前に息子をパチリ
右・岩場は堪えるとうちの奥様



左・八合目手前の岩場もちょいハード
中・泊まりは八合目の太子館
右・既に雲の上

太子館にはLargoのお馴染みさんの義景君が居て
10年・・いやそれ以上か?
確かLargoパーティーで会ったのが最後だったか?
実に久しぶりの再会を果たせました

んで、ツアーってのはもうフリータイムが殆どとれず
義景君もどんどん人がやってくるので忙しそうだったので
写真を撮るどころかあまり話も出来ませんでしたが
東京に来たら声掛けてねって話をして
お土産を頂戴し僕は寝床に向かいました



太子館前で唯一撮った写真


さて続きはまたそのうち


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  


Posted by nakztk at 23:35Comments(1)山関係

2011年08月21日

やっぱこれだね

焚火が丁度良い感じ
  

Posted by nakztk at 10:44Comments(0)キャンプレポート

2011年08月20日

出発

とりあえず暑過ぎよりマシだけど微妙な天気ですな

土砂降りにさえならなければ良いんだけど
  

Posted by nakztk at 06:36Comments(0)キャンプレポート

2011年08月10日

FNC26 セレナ を楽しもう!14

暑い暑すぎる・・・

毎日絶対3リットルは汗をかいてる気がする
シャツどころかパンツまでびっしょり
エアコンの効いたところで働いてる人が羨ましい

それにもまして仕事が忙しい
もう仕事要らないってくらい仕事が来ます
流石にもうこれ以上は無理と思って断っちゃたりもしてますが
仕事が忙しい
お盆期間中も仕事だけど
お盆開けのキャンプと富士登山は何が何でも行くので
そこんとこは自営業!
仕事をどうにかスルーして強行します



さて、5月にやってたことだけど
今頃アップです・・・(汗;

レーダー探知機のコードを隠すのと
CARWINGS カーナビ専用通信ユニット WS012GSの
電源コードを隠す為細工したことをアップです




左・レーダー探知機仮置き
中・配線通す為ここを外します
右・パネルを外したところ



左・ここのパネル外して配線通します
中・とりあえずここまで配線完了
右・次にAピラー下の内張り剥がし



左・内張り剥がしを使用して
中・WS012GSの電源コード通す為穴開けちゃいました
右・電源コード(いわゆるUSBコード)をここから通します



左・ここの部分が見えちゃうのは仕方なし・・・か?
右・WS012GSはここに収納!

レーダー探知機は若干傾いているけど問題無さそうです

WS012GSは楽ナビで使っていたWILLCOMの定額制の
カーナビ専用通信ユニットが調子良かったので
今回も携帯電話を利用するよりWILLCOMのユニットにした方が
良いと思い購入したけど
設置個所がメーター下のところで
電源コードはドリンクホルダー下の電源ソケットまで
ビローーーンと引っ張れと・・・・

しかも蓋も閉まらずこれではスマートではないでしょ!


と思って内張り剥がし出来るだけ隠蔽配線した訳です

んで、僕の携帯電話はBluetooth対応で
MOPナビだとハンズフリーで使えるんだけど
WS012GSとの同時使用が出来ません
これは購入前から分かっていたので
ある目論見が・・

それはWS012GSを
SANWA SUPPLY CAR-CHR61CU USB付き4連ソケットを使い
携帯に電話が掛かってきた時だけ
WS012GSの電源を切ってハンズフリー通話し
通話が終わったらまたWS012GSの電源を入れるって使い方


実際やってみたけど
よっぽどせっかちな人以外は
呼び出されてる間にWS012GSの電源を切っても
携帯のBluetoothが使えるまでは割りと短時間なので
十分間に合いそうです

逆に携帯電話の通話後WS012GSの電源を入れないと
携帯電話でナビのデータ通信を始めちゃうので焦りました
WS012GSのデータ取得時間を5分おき?だったかな?にしてるので
油断してると直ぐに携帯電話でのデータ通信が始まっちゃうので
ここは気をつけねばなりませんな

んで、とりあえずレーダー探知機も
カーナビ専用通信ユニット WS012GSも
携帯電話のBluetoothハンズフリーも
問題なく使えているので調子良いです


んま、それほど乗っていないけど・・・(汗;


覚書

待ち乗り燃費 大体9km/Lぐらい

ステップワゴンは高速でもちょっと踏み込むと9キロぐらいだったから
まあ良しとしましょう
カタログデータの14.4km/Lなんてのは絶対無理だね都内だと・・・


富士山の準備も着々進行中!
先日もシャケお君にグッズをお借りしました
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!



  


Posted by nakztk at 23:13Comments(0)FNC26 セレナ

2011年08月04日

FNC26 セレナ を楽しもう!13

気が付けばもう8月
盆休みは・・・仕事な予感

まあ、その分盆開けにキャンプと富士登山に
行くので良しとしましょう

純正キセノンバーナーからRAYBRIGのDL31に交換してみたけど
点灯するとこんな感じです



とりあえず、雨の日でも、そんなに見難い事は無かったです
見た目は普通に白ですね
蒼白さを求めてるのなら満足行かないかもしれませんね?


さて、相変わらずなんだかんだで忙しいけど
富士山に向けて色々ネットで買い漁っております・・・


その模様は、またそのうち!


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!  


Posted by nakztk at 00:08Comments(0)FNC26 セレナ

2011年07月13日

FNC26 セレナ を楽しもう!12

なんだか忙しいです・・・

まあ色々有りまして
さて、もうだーーーーいぶ前にやった事を覚書でアップしておきます

とりあえずウィンカーランプを交換しました
フィリップスのシルバーヴィジョンです




左・純正球右側
中・純正球左側
右・純正球とシルバーヴィジョン比較

シルバーヴィジョンって、はっきり言って高いです


・・・・が、コーティングされてるのに暗くならないのが良い感じです
格安コーティングランプだとどうしても光が暗くなってしまいがちですが
まあ、そこそこの値段するだけあって、ほぼ純正球と大差ない光を放ちますね

んで、フロントのランプの交換は誰でも出来ると思うので
作業内容は割愛



左・交換後右側
右・交換後左側

さて、お次はリアランプの交換




左・交換前のリアの全体図
中・純正球
右・こんなソケット有ると便利かも?



左・ここのボルトを緩めるのにモンキーだとやり辛い
(出来ればロングアダプター付けたソケットレンチが良いと思われ)
中・下のボルトも緩めました
右・すると、このようになるので




左・このウェッジソケットを緩めてランプを交換
(この時手元に交換するランプを用意しておかないとちょっと面倒)
右・完成


これ交換したから何なの?って質問は無しでお願いします(笑

もはや完全な自己満足の世界です



P.S 先日交換したワイパーですが流石ボッシュ製品は問題無しだったのですが
500円の格安ワイパーは全然駄目でした
300mmの短さのせいなのか?
ワイパーど真ん中部分が完全に拭き残し状態でした
とりあえずメインワイパーは問題ないので
そのうち交換しようかと思っております




過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 22:39Comments(0)FNC26 セレナ

2011年07月10日

素人が富士山に登るわけだが・・・1

もう数年前から家族内で出ていた夏のイベントが
いよいよ実現に近づきました

そのイベントとは

富 士 山 登 山


なのです


とりあえず自営業の強みで8月の平日に行こうと思っております
子供連れなので色々な点を承知して山小屋泊の1泊2日で
マイカー規制があるのでバスツアーにしようかと
山小屋に顔馴染みさんが居るので、その山小屋泊のツアーにしようと思ってます


現時点で決まってること

トレッキングシューズは親子3人分新調しなければ・・・
かみさんの16-7年前のスカルパのシューズはあるのだが
まあ、使うのは無理だろうし
実家の近所にキャラバンがあるので、そこで購入か?

ザックは
父・ブラックダイヤモンドのアナーキストを使用予定
(もうちょっと小容量でも良いのだけど新調する余裕がありません)
息子・背面長ギリギリだけどドイターのザックを使わせる予定
母の分は、・・・・・・ありません
(普段使いでオヤジも使えちゃうザックを新調かな?)


ウェア類はスノーボードで使用してるアンダーとかダウンセーターとかで何とかする予定
雨具はモンベルのストームクルーザーで
(十数年落ちだがまだ使えてるし)

ヘッドランプやその他諸々は幸いにして
キャンプグッズで何個かあるので
それを使用


まるっきり登山素人なのだが
一応キャンプ関係のグッズや
スノーボード関係のグッズ等あるから
出来るだけ使いまわしで行こうと思っております


んで、本日はLargoに水筒とオヤジのザックの為のレインカバーを
買いに行きました




グラナイトギアのクラウドカバーと
プラティパスのホーサーを購入

ボトルも持ってるんだけど
プラティパスは持っていても損は無いかな?と思って購入


んで、とりあえず準備はちょっとずつ進めておりますが
果たしてどうなる事やら


過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 23:33Comments(0)山関係

2011年06月17日

FNC26 セレナ を楽しもう!11

ライセンスランプを交換しました



左・ノーマルライセンスランプ
中・バックドアのこのピンを外し
右・取っ手を外します



左・外れました
中・パネル外すのは大変でした
右・KTCのAP20L-13使いました

バックドアの内張りを剥がすのに
端から剥がして引っ張れば外れるんだけど
真ん中あたりの緑色のピンが結構固いです・・・
ピンの予備は有った方が良いかもしれません?
僕はKTCのツールを使いました
これが有るのと無いのじゃ作業性に差が出るでしょうね




左・内張り剥がれました
中・一応車検対応品のIPFの物
右・ライセンスランプはこのソケット



左・純正球が付いている状態です
右・んで、交換して点灯試験

とりあえず両方交換して点灯するのを確認後
内張りを戻して作業終了です

にしても、ライセンスランプの交換するのに
こんな大変なのはどうなんでしょうかね?
これじゃ普通の人は交換できないでしょうね
んでもってディーラーで工賃上乗せされて交換するんじゃなー・・・



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!  


Posted by nakztk at 22:02Comments(0)FNC26 セレナ

2011年06月13日

FNC26 セレナ を楽しもう!10

純正ワイパーには何の不満も無いのだけど
ステップワゴンで使っていたボッシュのエアロツインマルチワイパーが
調子良かったので、入梅前に交換しました



左・ノーマルとエアロツインマルチ
右・650ミリの方はAM65Bを使用300ミリの方は格安品




左・エアロツインマルチ装着
右・ほぼエアロツインマルチワイパーのコピー品ですな


エアロツインマルチの最短って345ミリで
そのままだと、どうやら干渉するみたいだったので
短い方は300ミリの格安品にしてみたけど
今のところ問題なしです

フロントウィンドウに撥水加工してあるけど
ワイパーのビビリも無く大丈夫みたいです



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  


Posted by nakztk at 20:41Comments(0)FNC26 セレナ

2011年06月11日

FNC26 セレナ を楽しもう!9

我が愛車はアラウンドビューモニターなので
フロントグリルを社外品には交換できません
・・・つーか対応品がありません。

なので中古のフロントグリルを入手し
ちょこっと手を加え交換してみました




左・ノーマル状態のフロントグリル
中・この赤丸のピンを外します
右・んで、このピンは・・・



左・真ん中部分を
中・押し込むと
右・外れます



左・問題はこの穴の奥のピン
中・横から押してやらないと外れません
右・使ったのは先の曲がったラジオペンチ

フロントグリルを外す時に一番厄介なのが
このピンだと思います
右側のピンは割りと簡単に外れましたが
左側のこのピンが外しにくい事・・・
んで、グリル中央部からラジオペンチを入れ横からピンを押して
なんとか外す事に成功!
無理すれば確実に割れそうな予感です



左・外れました!
中・今まで付いてたフロントカメラが付いているグリル
右・中古で手に入れたフロントカメラ無しのグリル

どうやらフロントグリルはフロントカメラ付きでも無しでも
共用部品みたいですね
厳密に言うと型番が違うんだけど
カメラ用の穴が有るか無いかの違いだけで
他の部分は全く同じみたいです
現にフロントグリル裏側の刻印が
両方刻印されていましたから

つー訳でフロントカメラを納めるための穴を開けました




左・採寸してマーキング
中・とりあえず、ざっと穴あけ
右・カメラユニットを仮組み



左・フロントエンブレムのみ取り付け
中・カメラユニット取り付け
右・んで、完成!?


ん?ただフロントグリルに、またまた余ってた
ダイノック貼っただけですけど何か?
出来栄えや格好良さは・・・二の次です(汗;

んーーダイノック貼ったら、ただでさえ格好悪い
トナカイの鼻みたいなフロントエンブレムが目立っちゃってますね・・・
こうなったらフロントエンブレム部分もなんとかしちゃうか?




左・カメラユニットのコネクタも外しにくかったです
右・キャリブレーション作業は特に不要かもしれません?


アラウンドビューモニター(フロントカメラ)付きの場合
フロントグリルを外した後に調整作業が必要になるらしく
ディーラーオプションの取り付け工賃にも加算されているんだけど
今回、素人作業でカメラまで外してバラバラにしたけど
別に調整しなくても良いんじゃないの?って感じです
そこまで精密なカメラじゃ無いしね



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 23:18Comments(0)FNC26 セレナ

2011年06月10日

FNC26 セレナ を楽しもう!8

当分このネタになりそうな予感・・・

足回り入れたのでホイールも交換してみた
ホイールは初期型ステップワゴンで
使っていた17インチのホイール





左・全体的な感じ
中・フロント
右・リア


やっぱり気になるタイヤハウスの隙間・・・

過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

  


Posted by nakztk at 19:05Comments(0)FNC26 セレナ