ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月23日

2013 シーズン6日目 天狗スノーキャットツアーズ2日目

2日目

朝起きるとなんだか小雨模様
二月の白滝で雨は有り得ないって程
普通じゃ考えられないほど暖かったらしい



とりあえずキャットに乗りトップまで上がり
一本滑り始めてみましたが・・・

超 ス ト ッ プ ス ノ ー


危険です

何度転んだ事か
ちょっとでも板を横に向けると板が止まってスッテン
ほぼチョッカリで無いとどうにもなりません


で、一本滑り終えたところで
全員このコンディションは危険なので止めましょう
と言う意見にまとまり山の家に戻る事に

早めの昼食を頂きました




昼飯はジンギスカン!
美味かった!
午後は滑らないので特別にアルコール解禁!

山の家に戻る前にガイドさんから
「午後は流氷見に行きましょう!」
と提案があり昼飯を頂いた後は
一路紋別に向かってレッツゴー




キャットドライバーさんの運転で
オホーツクスカイタワーに到着

ちょっと見に行くかと言っても
片道およそ100km近くあるのですね
恐るべし北海道




生まれて初めて見る流氷はかなりの感動もんでした







流氷を堪能した後はまた白滝に向けて出発
帰路途中の丸瀬布にあるマウレ山荘に寄って
温泉に入り夜の宴会に向けてリフレッシュ



山の家に戻ると既に夕食の準備が整っており

夜の部がスタート
そして、そのまま宴会突入




この時点で外を見るとかなりの勢いで雪が降っており
三日目にわくわくしながら就寝


三日目に続く・・・



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  


Posted by nakztk at 20:47Comments(0)スノーボード関係

2013年02月12日

2013 シーズン5日目 天狗スノーキャットツアーズ初日

TENGU Snowcat Tonosama Tour 2013 Feb.に行って来ました

Largoのツアーに参加したんだけど
以前キャンプの時に誘われて気になっていたので
直ぐに予約
このツアー実に殆どの人がリピーターだそうで
直ぐ予約しないと直ぐ満員になってしまうというツアー

つーわけで僕は確か?9月の終わりには予約していたかな?


そんな訳で行って来ました天狗スノーキャットツアーズ



左・朝陽を見ながら出発
中・旭川空港まで迎えに来て頂きました
右・現地の宿泊先の山の家



左・男部屋 良くある二段ベッドの部屋
(4人だけだったのでのんびりできたけどね)
中・昼飯はサーモンといくらの親子丼でした
右・それにしてもGENTEMだらけ



左・お約束のビーコン、プローブ、ショベルの使い方のレクチャ
中・この雪上車に乗って行きますよ
  正面向かって座れるし周りが透明な素材なのでかなり快適です
右・今からここを滑りますよ!



左・下の方の斜面のほうが滑りやすかったな
右・夕食は豪華鍋でした















午後から滑り出したんだけどツリーランも含めて4本も案内してくれました
とても充実感と共に明日への期待も膨らんだんだけど
翌日は・・・・



2日目に続く・・・・



過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
  


Posted by nakztk at 20:53Comments(3)スノーボード関係