2008年02月28日
白馬のお話2
忙しい・・・
3月も早々日曜の仕事が決って
週末のボードトリップは絶望
あーあ。
さて、こないだの続き
初日の八方尾根に行った時
ブログに携帯からアップしたんだけど
それを見てくれてたKタから電話が入り
翌日一緒に滑る事になりました
八方尾根で散々やられちゃったので
二日目は岩岳に出陣
いやー良い天気!

にしても平日だってのに岩岳は物凄い混雑振り
多分コンビニとかで手に入る平日パックが
900円分の昼飯券がついて3600円で手に入るので
学生さんとかに人気なのかな?
つーわけでKタと合流し
朝から混雑してるゴンドラに乗り
何本か滑る事に!
Kタ撮
この写真はKタが撮ってくれたんだけど
実は彼もXacti愛用者
んでもって僕もXacti使ってるので
お互いのSDカードを交換し
それぞれを撮影する事に
お互い撮りあうなんて言っても
僕には高度な追い撮りなんて出来る訳も無く
ちょっとだけKタのスタイリッシュな滑りを撮って終了・・・
一方Kタは僕らのことをずーっと追い撮りしてくれて
かなり面白い映像がいっぱい取れてました
オヤジのしょぼい滑りを公開しても
全くもって仕方無しなので、あえて公開はしませんが
彼の追い撮り技術は素晴らしい!
そんなこんなで岩岳を滑り終え
前日、宿の前にあったのにすっかり見逃していた
SHIMANOのテストセンターに
Kタが行くってので一緒に同行しました

さてさてテストセンター内には来シーズンモデルが
展示してあったんだけど
なんだか非常に調子良さそうな物が!
早速試着
MERRYでございます
インナーが暖かく
ソール部分がガッチリしてて
とても調子良さそうでした!
でも、値段がね・・・
さてさてテストセンターで来期のアキュブレード良いな~
なんて見てたら、ブーツが入っていたダンボール箱に
ワッフル満載のお姉さんがやってきました



疲れた体にとても美味いワッフルでした!
ワッフルを食した後、帰路につきました
それにしてもKタちゃん
マジで一緒に滑れて楽しかったっす!
次は・・・来年かな?(笑
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
3月も早々日曜の仕事が決って
週末のボードトリップは絶望
あーあ。
さて、こないだの続き
初日の八方尾根に行った時
ブログに携帯からアップしたんだけど
それを見てくれてたKタから電話が入り
翌日一緒に滑る事になりました
八方尾根で散々やられちゃったので
二日目は岩岳に出陣


にしても平日だってのに岩岳は物凄い混雑振り
多分コンビニとかで手に入る平日パックが
900円分の昼飯券がついて3600円で手に入るので
学生さんとかに人気なのかな?
つーわけでKタと合流し
朝から混雑してるゴンドラに乗り
何本か滑る事に!

この写真はKタが撮ってくれたんだけど
実は彼もXacti愛用者
んでもって僕もXacti使ってるので
お互いのSDカードを交換し
それぞれを撮影する事に
お互い撮りあうなんて言っても
僕には高度な追い撮りなんて出来る訳も無く
ちょっとだけKタのスタイリッシュな滑りを撮って終了・・・
一方Kタは僕らのことをずーっと追い撮りしてくれて
かなり面白い映像がいっぱい取れてました
オヤジのしょぼい滑りを公開しても
全くもって仕方無しなので、あえて公開はしませんが
彼の追い撮り技術は素晴らしい!
そんなこんなで岩岳を滑り終え
前日、宿の前にあったのにすっかり見逃していた
SHIMANOのテストセンターに
Kタが行くってので一緒に同行しました

さてさてテストセンター内には来シーズンモデルが
展示してあったんだけど
なんだか非常に調子良さそうな物が!


インナーが暖かく
ソール部分がガッチリしてて
とても調子良さそうでした!
でも、値段がね・・・
さてさてテストセンターで来期のアキュブレード良いな~
なんて見てたら、ブーツが入っていたダンボール箱に
ワッフル満載のお姉さんがやってきました



疲れた体にとても美味いワッフルでした!
ワッフルを食した後、帰路につきました
それにしてもKタちゃん
マジで一緒に滑れて楽しかったっす!
次は・・・来年かな?(笑
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2008年02月23日
白馬のお話
そう言えば安比のレポもまだだった・・・
つー訳で今回の白馬トリップ
なにせ行くのが決ったのが4日前
どこで滑るかどこに泊るのかも
一緒に行った相方にお任せ状態だったので
(実際、最初に滑りに行くのは八方尾根って分かってたんだけど)
当日泊る宿も本当に分からん状態
ちゃんと聞いとけよ!って話ですけど
今の時代、携帯があれば何とかなるでしょ!ってことで
全くもって聞きもしませんでした・・
当日池袋を早朝5時に出発し
八方尾根には9時頃到着!
で、肝心なお宿は白樺ゲレンデ近くの
リゾートインアルプってところでした
地図はこちら

あとで気が付いたんだけどSHIMANOのテストセンターの近くでした
部屋の感じはこんな感じ
約5帖ぐらいの広さですね
まあ、お宿の話は、このくらいにして
肝心な八方尾根ですけど
・・・滑るのが忙しく写真撮る暇ありませんでした
にしても八方尾根・・・いやあ手強かったっす
ゴンドラに乗って兎平を滑りつつ
そのままコースマップを把握して無いのに
ドンドン滑り降りちゃったら、いきなりの
コブコブ斜面
通常コブ斜面には脇の方にスケープルート(コブになってないところ)が
あるんだけど、そこには全く逃げ道が無く
僕レベルには全く歯が立ちませんでした・・・トホホ
あとで貰ったコースマップでは、そこは中級者レベルだったんだけど
帰宅してゲレンデガイド本見たら
コブコブの上級コース・・・
八方尾根行く人はゲレンデガイド見て予習が必要ですね
咲花ゲレンデ上部もコース誤るとコブコブ・・・
んー実に手強い八方尾根
つーことでオヤジコンビは早々に宿に引き上げ
風呂に浸かったんですけど
いやはや、この宿お風呂のお湯がなんだか全然出てきませんでした
暫くお湯を出しっぱなしにして
風呂から上がる直前にようやく、ぬるま湯が出てくる始末
料理は宿泊料金にしては良かったと思うんですけど
お湯が出ないのにはちょっとガッカリでした
風呂上りに携帯からブログにアップしたら
馴染みのKタちゃんから電話があり
明日は一緒に滑ろましょ!って事になりました
彼とは数年前の志賀高原以来っすね
で、食事後にビールなんぞ飲んで
オヤジコンビは明日に備え2人とも早々就寝
・・・・で、続く。
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
つー訳で今回の白馬トリップ
なにせ行くのが決ったのが4日前
どこで滑るかどこに泊るのかも
一緒に行った相方にお任せ状態だったので
(実際、最初に滑りに行くのは八方尾根って分かってたんだけど)
当日泊る宿も本当に分からん状態

ちゃんと聞いとけよ!って話ですけど
今の時代、携帯があれば何とかなるでしょ!ってことで
全くもって聞きもしませんでした・・
当日池袋を早朝5時に出発し
八方尾根には9時頃到着!
で、肝心なお宿は白樺ゲレンデ近くの
リゾートインアルプってところでした
地図はこちら

あとで気が付いたんだけどSHIMANOのテストセンターの近くでした


まあ、お宿の話は、このくらいにして
肝心な八方尾根ですけど
・・・滑るのが忙しく写真撮る暇ありませんでした
にしても八方尾根・・・いやあ手強かったっす
ゴンドラに乗って兎平を滑りつつ
そのままコースマップを把握して無いのに
ドンドン滑り降りちゃったら、いきなりの
コブコブ斜面

通常コブ斜面には脇の方にスケープルート(コブになってないところ)が
あるんだけど、そこには全く逃げ道が無く
僕レベルには全く歯が立ちませんでした・・・トホホ
あとで貰ったコースマップでは、そこは中級者レベルだったんだけど
帰宅してゲレンデガイド本見たら
コブコブの上級コース・・・
八方尾根行く人はゲレンデガイド見て予習が必要ですね
咲花ゲレンデ上部もコース誤るとコブコブ・・・
んー実に手強い八方尾根
つーことでオヤジコンビは早々に宿に引き上げ
風呂に浸かったんですけど
いやはや、この宿お風呂のお湯がなんだか全然出てきませんでした
暫くお湯を出しっぱなしにして
風呂から上がる直前にようやく、ぬるま湯が出てくる始末
料理は宿泊料金にしては良かったと思うんですけど
お湯が出ないのにはちょっとガッカリでした
風呂上りに携帯からブログにアップしたら
馴染みのKタちゃんから電話があり
明日は一緒に滑ろましょ!って事になりました
彼とは数年前の志賀高原以来っすね
で、食事後にビールなんぞ飲んで
オヤジコンビは明日に備え2人とも早々就寝
・・・・で、続く。
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2008年02月20日
2008年02月19日
2008年02月05日
神様そりゃ無いよ
先週の木曜日に息子の友達が亡くなりました
まだ七歳・・・
交通事故だったんだけど
ただ横断歩道を青信号で渡っていただけなのに
あの日は安比を控えてたので
どうしても仕事を終わらせないといけなかったのに
一緒に仕事してる親父が風邪でダウンしたので
帰宅がいつもより、かなり遅くなり
僕を待ちきれず、かみさんと息子は先に
夕飯をほぼ食べ終えたところに帰宅したんだけど
帰宅して直ぐにかみさんの携帯に誰かから電話が掛かり
僕はかみさんが何やら廊下で話してるのをよそに
夕飯を済ませテレビを眺めてました
するとかみさんが食卓に戻るも
残りのご飯を箸もつけず
ただボーっとしてて
これは何かただ事ではないなと感じてたんだけど
なにやら息子の前では
何も無かったような振る舞いだったので
息子が寝るのを待って
かみさんに尋ねると
未確認の情報なんだけど・・・
ケンタくんが亡くなったらしいって
えっ?嘘でしょ
でも、だいぶ信憑性の高い情報みたいだったんだけど
ほんのちょっとでも間違いであって欲しい気持ちを持ち続けてたんですが
夜のニュースで、それが本当だと分かり
久しぶりに凹みました
で、今日(性格には昨日か・・・)彼のお通夜に行ってきました
もう後は、ただただ彼のご冥福をお祈りするしかありません
昨年の夏、ママと妹さんと一緒に我が家で夕飯を食べたんだけど
帰り際、また来てね!と言うと
彼はニッコリ笑って帰っていったのが忘れられません
最後に言うけど
神様そりゃ無いよ・・・
つー訳で、安比のレポはそのうちします・・・・・
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
まだ七歳・・・
交通事故だったんだけど
ただ横断歩道を青信号で渡っていただけなのに
あの日は安比を控えてたので
どうしても仕事を終わらせないといけなかったのに
一緒に仕事してる親父が風邪でダウンしたので
帰宅がいつもより、かなり遅くなり
僕を待ちきれず、かみさんと息子は先に
夕飯をほぼ食べ終えたところに帰宅したんだけど
帰宅して直ぐにかみさんの携帯に誰かから電話が掛かり
僕はかみさんが何やら廊下で話してるのをよそに
夕飯を済ませテレビを眺めてました
するとかみさんが食卓に戻るも
残りのご飯を箸もつけず
ただボーっとしてて
これは何かただ事ではないなと感じてたんだけど
なにやら息子の前では
何も無かったような振る舞いだったので
息子が寝るのを待って
かみさんに尋ねると
未確認の情報なんだけど・・・
ケンタくんが亡くなったらしいって
えっ?嘘でしょ
でも、だいぶ信憑性の高い情報みたいだったんだけど
ほんのちょっとでも間違いであって欲しい気持ちを持ち続けてたんですが
夜のニュースで、それが本当だと分かり
久しぶりに凹みました
で、今日(性格には昨日か・・・)彼のお通夜に行ってきました
もう後は、ただただ彼のご冥福をお祈りするしかありません
昨年の夏、ママと妹さんと一緒に我が家で夕飯を食べたんだけど
帰り際、また来てね!と言うと
彼はニッコリ笑って帰っていったのが忘れられません
最後に言うけど
神様そりゃ無いよ・・・
つー訳で、安比のレポはそのうちします・・・・・
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
