2008年03月12日
雪上車に乗ってみた2
いやーすっかり春めいちゃいましたが・・・
なんだか色々忙しいっす
11年目を迎えた愛車の車検やら
(車検満了日が一週間を切って慌てて車屋に持ち込んだりして
)
某地域活動で午前3時に起こされそのまま仕事だったり
仲間の手伝いで自分の仕事が終わった後に
深夜まで仕事だったり
なんだかトホホ・・・
勿論週末のスノーボードどころではなかったんだけど
まあ、精一杯頑張ったので来週はご褒美のニセコ
もっともこの時期だからパウダー狙いなんて全く望んでいないので
あとは天気が良ければ良いなーなんて思っております
前置きが長くなっちゃったけど
こないだの続き
前日にHタテ君予約してくれてた雪上車ツアーなんだけど
集合時間までちょいと時間が合ったので
ゴンドラでトップまで上り
ヤマバトから西森ゲレンデへ
前日からの降雪で圧雪面に雪が乗ってる状態
西森ゲレンデいいっすねー
イヤイヤ時間が合ったら、あと何本か滑りたかったけど
集合時間に間に合わないといけないので
そそくさとヤマビココースを滑り降りたんだけど
途中の緩斜面が微妙に片斜面で
なんだか足が痛くなりました・・・
つーわけで集合場所に辿り着き
受付を済ませ、簡単な説明を受け出発!

集合場所からゲレンデのコースを何本か横切り
セカンドゲレンデの向こうの牧草地みたいなところまで移動しました
ここには今は使われてないコースも有ったんですけど
風が強すぎて雪の付きが余り良くないみたいで
コース閉鎖になっちゃったみたいです
で、到着したところは勿論圧雪などしておらず
雪上車から降りると、いきなりブスリと足が埋まりました

なんたってお手軽パウダーツアーなので、ベリー緩斜面ですが
それでも・・・
ウヒョヒョなのです
移動は全て雪上車で次の斜面に移動する前に
こんなティータイムも有り
オプションだったけど一眼レフで滑ってるところを
写真まで撮ってくれるサービスつき!
んでもって最後は、先に書いた今は使われてないリフト脇の
幾らか斜度があるところで締めくくり!
やや、こっちの方が面白いぞ?
つーわけで午前の部のキャットツアーも
あっという間に終わっちゃったけど
イヤイヤこの値段ならお手軽にパウダー楽しめて
来シーズンも安比に行けたなら
もう一度参加してみたいなー
つーわけで雪も緩みかけてきた今日この頃
来週のニセコ雨だけは振らないように・・・
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
なんだか色々忙しいっす
11年目を迎えた愛車の車検やら
(車検満了日が一週間を切って慌てて車屋に持ち込んだりして

某地域活動で午前3時に起こされそのまま仕事だったり
仲間の手伝いで自分の仕事が終わった後に
深夜まで仕事だったり
なんだかトホホ・・・
勿論週末のスノーボードどころではなかったんだけど
まあ、精一杯頑張ったので来週はご褒美のニセコ

もっともこの時期だからパウダー狙いなんて全く望んでいないので
あとは天気が良ければ良いなーなんて思っております
前置きが長くなっちゃったけど
こないだの続き
前日にHタテ君予約してくれてた雪上車ツアーなんだけど
集合時間までちょいと時間が合ったので
ゴンドラでトップまで上り
ヤマバトから西森ゲレンデへ
前日からの降雪で圧雪面に雪が乗ってる状態


イヤイヤ時間が合ったら、あと何本か滑りたかったけど
集合時間に間に合わないといけないので
そそくさとヤマビココースを滑り降りたんだけど
途中の緩斜面が微妙に片斜面で
なんだか足が痛くなりました・・・
つーわけで集合場所に辿り着き
受付を済ませ、簡単な説明を受け出発!

集合場所からゲレンデのコースを何本か横切り
セカンドゲレンデの向こうの牧草地みたいなところまで移動しました
ここには今は使われてないコースも有ったんですけど
風が強すぎて雪の付きが余り良くないみたいで
コース閉鎖になっちゃったみたいです
で、到着したところは勿論圧雪などしておらず
雪上車から降りると、いきなりブスリと足が埋まりました

なんたってお手軽パウダーツアーなので、ベリー緩斜面ですが
それでも・・・

移動は全て雪上車で次の斜面に移動する前に

オプションだったけど一眼レフで滑ってるところを
写真まで撮ってくれるサービスつき!
んでもって最後は、先に書いた今は使われてないリフト脇の
幾らか斜度があるところで締めくくり!

つーわけで午前の部のキャットツアーも
あっという間に終わっちゃったけど
イヤイヤこの値段ならお手軽にパウダー楽しめて
来シーズンも安比に行けたなら
もう一度参加してみたいなー
つーわけで雪も緩みかけてきた今日この頃
来週のニセコ雨だけは振らないように・・・
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 21:11│Comments(0)
│スノーボード関係