2008年04月29日
マフラー交換しちゃった・・・
こないだの記事の続き
恐るべし塩カルによってズタボロになってしまった
純正マフラー
なにせ11年目を迎えた初代ステップワゴンE-RF2・・・
今更純正の新品入れて8万近く掛かるのだったら
社外品のオールステンレスマフラーを入れちまおうって
浅はかな考えでいざ交換となった訳なんですけど
前回の記事のとき車屋さんでリフトアップしてみたら
再利用する予定のボルト&ナットが
錆付いて、とても再利用できる状態じゃない事が分かり
後日、改めて交換作業をして頂いた訳なんですね
んでもって今回、チョイスしたのはタナベのメダリオンツーリングってやつ
定価の半額の39375円+送料2000円でした
最初荷物が届いた時箱に記載されていた対応形式が
RF1(FF)としか記載されていませんでした
確かに購入するときRF2対応ってことで購入したんだけどなー
いささか不安になりタナベに確認したところ
RF2でも問題なく取り付けられます
とホッと一息な御返答。
無事商品も届いたんだけど
自分で作業するのはチョッと無理
なのでネットで見つけた車屋さんで交換して貰いました
お世話になったのは、くるま屋なかむらさん
地図はこちら
御覧の通り酷い状態・・・

ボルトが緩まず切断・・・
その後、ボルトを抜き取るのがこれまた大変そうでした
叩いたり削ったりで何とか抜き取り
新しいボルトを使いニューマフラーを取り付け
ここからは、あっという間に作業完了でした

取り付け後はこんな感じ
完成図なのです
一応JASMA対応品なので音量も極めて静かな部類だと思います
アイドリングでは、ちょっと音量が上がった感じですかね?
走っていても2500回転以下では
ほぼノーマル状態で2500回転を超えたあたりから
重低音が大きくなる感じです
ノーマルと比べた動画も有るんだけど
時間がないのでまたそのうちアップします
いや・・・でも
今更初代ステップワゴンにマフラーなんか入れちゃってどうすんの?
なんて声も聞こえてきそうだけど
本人以外と気に入っております
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
恐るべし塩カルによってズタボロになってしまった
純正マフラー
なにせ11年目を迎えた初代ステップワゴンE-RF2・・・
今更純正の新品入れて8万近く掛かるのだったら
社外品のオールステンレスマフラーを入れちまおうって
浅はかな考えでいざ交換となった訳なんですけど
前回の記事のとき車屋さんでリフトアップしてみたら
再利用する予定のボルト&ナットが
錆付いて、とても再利用できる状態じゃない事が分かり
後日、改めて交換作業をして頂いた訳なんですね
んでもって今回、チョイスしたのはタナベのメダリオンツーリングってやつ
定価の半額の39375円+送料2000円でした
最初荷物が届いた時箱に記載されていた対応形式が
RF1(FF)としか記載されていませんでした
確かに購入するときRF2対応ってことで購入したんだけどなー
いささか不安になりタナベに確認したところ
RF2でも問題なく取り付けられます
とホッと一息な御返答。
無事商品も届いたんだけど
自分で作業するのはチョッと無理
なのでネットで見つけた車屋さんで交換して貰いました

地図はこちら



その後、ボルトを抜き取るのがこれまた大変そうでした
叩いたり削ったりで何とか抜き取り
新しいボルトを使いニューマフラーを取り付け
ここからは、あっという間に作業完了でした



一応JASMA対応品なので音量も極めて静かな部類だと思います
アイドリングでは、ちょっと音量が上がった感じですかね?
走っていても2500回転以下では
ほぼノーマル状態で2500回転を超えたあたりから
重低音が大きくなる感じです
ノーマルと比べた動画も有るんだけど
時間がないのでまたそのうちアップします
いや・・・でも
今更初代ステップワゴンにマフラーなんか入れちゃってどうすんの?
なんて声も聞こえてきそうだけど
本人以外と気に入っております

過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 21:42│Comments(2)
│E-RF2 初期型ステップワゴン
この記事へのコメント
はじめまして。
まさやんと申します。
社外マフラーいいですね~。
私のステップワゴンのマフラーも
さびさびでして。。。
交換しちゃおうかな~。
まさやんと申します。
社外マフラーいいですね~。
私のステップワゴンのマフラーも
さびさびでして。。。
交換しちゃおうかな~。
Posted by まさやん at 2009年03月14日 09:26
> まさやん さん
はじめまして
ステンマフラーお勧めです
特に雪道走行が多いのであれば
もっともっとお勧めです(笑
エアクリーナー交換したら
音色も良い感じになりましたよ!
はじめまして
ステンマフラーお勧めです
特に雪道走行が多いのであれば
もっともっとお勧めです(笑
エアクリーナー交換したら
音色も良い感じになりましたよ!
Posted by nakztk
at 2009年03月20日 00:40
