2010年02月08日
2010 シーズン6日目 OGNAほたか
雪が降り過ぎってのも程がある・・・
半日だけど行ってきました
場所はオグナほたか


左・吹雪いてるしリフト動かないし 右・クワッド動かず大渋滞
土曜の夜の予報では
昼ぐらいには
マークになってたんだけど
いやいや思いっきり猛吹雪でした
関越も早朝から駒寄PA渋滞(チェーン規制)で
赤城あたりから路面は圧雪状態だし
沼田の出口渋滞は無かったけど
オグナへの道のりは視界不良で
いやいや時間が掛かってしまい
現地到着は8時半をまわっていました
なので駐車場も第3駐車場
そそくさと用意しセンターハウスに着くと
既にリフト待ちの大行列
んで、5-60人ぐらいのところで並んでいると
安全確認のため第3クワッドは運行休止ですのアナウンス・・・
リフト係のお姉さんに話しかけると
雪崩の危険があるので、午前中は動かないかもしれません
と無情のお言葉が
その時点で、うわー午前券買っちゃったよ
と数人の声が聞こえましたが
もちろん僕も午前券・・・
そんでもってやっと動いたリフトは第1リフトのみ
それでも一本滑りましたが
またリフト待ち待つのもくたびれるので
レストハウスにて休憩し
(既にこの時、正直帰ろうかと思いましたが・・)
その後、第4リフトが動くとアナウンスがあったので
また第1リフトに乗り(この時点では第2リフトは動いておらず)
第4リフトに乗ろうと思ってあがったのだけど
いつまで経っても第4ペアリフトへのコースが
オープンせず、数人そこで待っていたんですけど
やっとパトロールの方がスノーモービルで
上がってきたと思ったら
ロープを外すそぶりも無く
なにやら表示板を立てる準備をしています
そこで、聞いてみると・・・
第4ペアリフトへのコースは雪崩の危険性があるので
コースクローズドです
いや、参りました
正直者は損します
で、結局下まで降りるとなんと第2リフトが既に動いていました
で、だいぶ遅れて上に上がると
斜面は既にこんな感じでした
僕レベルでは、このくらいになっちゃうと
正直ギリギリって感じです・・・ハイ。
まあ、それでもこの浮遊感はたまりませんけどね
この後、ウェールデンコースに行き(途中一回おおはまり・・)
お次は、第4ゲレンデの端っこを滑りました
(ここは下が凹っててちょっと滑りづらかったです)
↑ 何だかよくわからん映像だ・・・
その後、再度第4ゲレンデ端パウ突っ込むも
パウダーの下の凹に足を取られて大前転・・・
と、ここでタイムアップ
午後3時迄には帰る約束だったので
スキー場を12時に出なくては
この天気じゃ間に合いそうに無かったので
11時半過ぎにあがる事に
んで、センターハウスまで戻ってくると
何と!第3クワッド動いてるじゃないですか!
いやー一本行くか?!と思ったけど
半端じゃないリフト待ちだったので
残念ながら引き上げました
んで、無事午後3時ちょっと前に無事帰宅
先週は硬いバーンでヒィヒィ言いましたが
今週は寒さとパウダーでヒィヒィ言いました
次はいつ行けるかな?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
半日だけど行ってきました
場所はオグナほたか


左・吹雪いてるしリフト動かないし 右・クワッド動かず大渋滞
土曜の夜の予報では
昼ぐらいには

いやいや思いっきり猛吹雪でした
関越も早朝から駒寄PA渋滞(チェーン規制)で
赤城あたりから路面は圧雪状態だし
沼田の出口渋滞は無かったけど
オグナへの道のりは視界不良で
いやいや時間が掛かってしまい
現地到着は8時半をまわっていました
なので駐車場も第3駐車場
そそくさと用意しセンターハウスに着くと
既にリフト待ちの大行列
んで、5-60人ぐらいのところで並んでいると
安全確認のため第3クワッドは運行休止ですのアナウンス・・・
リフト係のお姉さんに話しかけると
雪崩の危険があるので、午前中は動かないかもしれません
と無情のお言葉が
その時点で、うわー午前券買っちゃったよ
と数人の声が聞こえましたが
もちろん僕も午前券・・・
そんでもってやっと動いたリフトは第1リフトのみ
それでも一本滑りましたが
またリフト待ち待つのもくたびれるので
レストハウスにて休憩し
(既にこの時、正直帰ろうかと思いましたが・・)
その後、第4リフトが動くとアナウンスがあったので
また第1リフトに乗り(この時点では第2リフトは動いておらず)
第4リフトに乗ろうと思ってあがったのだけど
いつまで経っても第4ペアリフトへのコースが
オープンせず、数人そこで待っていたんですけど
やっとパトロールの方がスノーモービルで
上がってきたと思ったら
ロープを外すそぶりも無く
なにやら表示板を立てる準備をしています
そこで、聞いてみると・・・
第4ペアリフトへのコースは雪崩の危険性があるので
コースクローズドです
いや、参りました
正直者は損します

で、結局下まで降りるとなんと第2リフトが既に動いていました
で、だいぶ遅れて上に上がると
斜面は既にこんな感じでした
僕レベルでは、このくらいになっちゃうと
正直ギリギリって感じです・・・ハイ。
まあ、それでもこの浮遊感はたまりませんけどね
この後、ウェールデンコースに行き(途中一回おおはまり・・)
お次は、第4ゲレンデの端っこを滑りました
(ここは下が凹っててちょっと滑りづらかったです)
↑ 何だかよくわからん映像だ・・・
その後、再度第4ゲレンデ端パウ突っ込むも
パウダーの下の凹に足を取られて大前転・・・
と、ここでタイムアップ
午後3時迄には帰る約束だったので
スキー場を12時に出なくては
この天気じゃ間に合いそうに無かったので
11時半過ぎにあがる事に
んで、センターハウスまで戻ってくると
何と!第3クワッド動いてるじゃないですか!
いやー一本行くか?!と思ったけど
半端じゃないリフト待ちだったので
残念ながら引き上げました
んで、無事午後3時ちょっと前に無事帰宅
先週は硬いバーンでヒィヒィ言いましたが
今週は寒さとパウダーでヒィヒィ言いました
次はいつ行けるかな?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
Posted by nakztk at 00:30│Comments(4)
│スノーボード関係
この記事へのコメント
沢山降ったらホワイトバレーでしょ
Posted by まめ at 2010年02月08日 20:20
> まめ ちゃん
だよねー
完全なチョイスミス・・・
バレー行っとけば良かったと
朝一番思いました
最近オグナは人いっぱいなのです
だよねー
完全なチョイスミス・・・
バレー行っとけば良かったと
朝一番思いました
最近オグナは人いっぱいなのです
Posted by nakztk at 2010年02月10日 18:28
今シーズンもたくさんスノーボード行ってますね!
最後、1本をぐっと我慢したところ、感動しましたよ。
今朝、オリンピックで、スノーボードクロスを決勝まで全部見てしまいました。
最高に面白かった〜〜!
最後、1本をぐっと我慢したところ、感動しましたよ。
今朝、オリンピックで、スノーボードクロスを決勝まで全部見てしまいました。
最高に面白かった〜〜!
Posted by ともちろです at 2010年02月16日 08:41
> かねぐよ さん
まめに比べたら俺なんか屁でも無いよ
彼は冬時期妖精になります
ノロ完全に直ったの?
まめに比べたら俺なんか屁でも無いよ
彼は冬時期妖精になります
ノロ完全に直ったの?
Posted by nakztk
at 2010年02月21日 00:29
