2011年05月09日
FNC26セレナを楽しもう!2
セレナのナビをもにょもにょしたので
ついでにリアモニター用の作業も一緒に済ませました
最近は息子はもっぱら助手席に座ってて
カミさんが二列目シートに座ることが多いんだけど
長距離ドライブの時など、かみさんはグーグー寝ちゃってて
MOPの後席モニタは初めから要らないって思ってたんだけど
息子がたまには二列目にも乗るので
前車に付いてたモニタ付けてよ!
と熱望されたのとリアモニタ付けずに放置しても
勿体無いので、とりあえずつけることにしました



左・このコネクタは市販品を買いました
中・40Pコネクタに映像出力配線があります
右・リアモニタ配線のためここを外します



左・外したパネル
中・パネル外して
右・エアコンパネル裏から通線



左・ビデオケーブルは1.8M物を使いました この位あった方が良いかな?
中・助手席下まで配線
右・とりあえず仮配線で確認



左・助手席アームレスト取り外し
中・シート背面たくし上げ
右・ここからケーブル取り出し

こんな感じでリアモニタを取り付け
んで、とりあえず映ってます!
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
ついでにリアモニター用の作業も一緒に済ませました
最近は息子はもっぱら助手席に座ってて
カミさんが二列目シートに座ることが多いんだけど
長距離ドライブの時など、かみさんはグーグー寝ちゃってて
MOPの後席モニタは初めから要らないって思ってたんだけど
息子がたまには二列目にも乗るので
前車に付いてたモニタ付けてよ!
と熱望されたのとリアモニタ付けずに放置しても
勿体無いので、とりあえずつけることにしました



左・このコネクタは市販品を買いました
中・40Pコネクタに映像出力配線があります
右・リアモニタ配線のためここを外します



左・外したパネル
中・パネル外して
右・エアコンパネル裏から通線



左・ビデオケーブルは1.8M物を使いました この位あった方が良いかな?
中・助手席下まで配線
右・とりあえず仮配線で確認



左・助手席アームレスト取り外し
中・シート背面たくし上げ
右・ここからケーブル取り出し

こんな感じでリアモニタを取り付け
んで、とりあえず映ってます!
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
Posted by nakztk at 23:55│Comments(0)
│FNC26 セレナ