ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

2007年10月26日

ツーバーナーのお手入れなのです

以前から愛用の413Gが不完全燃焼気味で
赤い炎をあげてたのは、分かっていたんだけど
ついつい後回しにしてしまい

キャンプ場で


イケネ!まだメンテナンスしてなかったわ・・・



てな事に毎回なっちゃてる訳ですが

前回のLargoキャンプで413Gの不完全燃焼ぶりは
かなり悪化していたので、なにはともあれ
メンテナンスすることにしました


ポンピングしても手応えは有るのだけど
かなり長い時間ポンピングしてる割に
圧が上がらなくて不完全燃焼ぎみだったので





これは間違いなく

ポンプカップの油切れだね?!





考えてみりゃ何年リュブリカント注してなかったっけ?タラ~




まずはメンテナンス前の状態をチェック!
圧が十分ではないので赤い炎全開です・・・御覧のとおりスッキリしない炎の状態


勢いがありませんコレじゃ煤だらけになっちゃうよな・・・




ラジオペンチでクリップを引っ張ればOKまずはポンプカップを外します



ツーバーナーのお手入れなのですするとスッポリ抜けてきます



どれどれポンプカップは・・・


こんなになるまで放置するなっつーの・・カサカサだよ・・・・汗


とりあえず破損してるわけでもなく
リュブリカント注せば大丈夫みたいだったけど
予備のポンプカップも有ったので
この際、交換しちゃう事にしました



横着してラジペンでやってるけどマイナスドライバーの方が良いかもね?!まずはワッシャーを外します


コレって最後に使ったの10年位前かも?そうそう!肝心なやつを用意しなきゃ・・



結構多めに注した方が良いかも?で、新しいポンプカップにたっぷり注してと



あとは元通り組んでいけば完了!




組みつけ完了後は、いつも通りにポンピングし
点火試験してみました
シュゴーって言いながら青い炎を上げてまずおお!復活!



413Gはポンプカップを交換しリュブリカントを
たっぷり注して完了!






んでもってもう1個のコンパクトツーバーナーも
調子悪かったので点検




ボロボロの425Fなのですうわー錆だらけ・・・



こちらはポンプカップがネオプレーンなので
リュブリカントを注して終了のはずだったんだけど・・・




そう言えばジェネレーターやチェックバルブはどうかな?


なんてフト思い
チェックバルブを点検すると





ありゃりゃ・・・アラ不思議ロウソク状態テヘッ



こりゃチェックバルブが固着してますな汗



つーことで425Fチェックバルブ交換編へ続く・・・・














そうそう!
ちょっと話が変わるけど

僕が高校三年間をバイトで過ごした弁当屋が
実家の近所に有ったんだけど
弁当屋さんも10年前ぐらいに閉店してしまい
その後居酒屋になってましたが、その居酒屋さんも
店を畳んでしまったんですね


暫くそのまま空テナントの状態だったんだけど
昨日その前を通りかかったら
なにやら張り紙が・・・





東池袋 大勝軒 おはこ 12月オープン予定







え!?大勝軒が出来るの?!巣鴨に・・・
しかも実家から走れば20秒のところに・・・





今日も前を通りかかったら中でなにやら工事してました



このお話はまたそのうちじっくりと!









今日はこれからお馴染みLargoのブリーフィングに出向きます
毎年参加してるんだけど
更に色々聞きたい事が有るのでキャラファクトリー山本さんの
話を聞いてきます
まあ、その辺お話は・・・気が向いたら記事にすっかな?






過去のアーカイブはコチラでどうぞ!

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ



同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
クーラーボックスのカムラッチを修理してみた
アルバーゴ34のポール曲がりを修理してみた
BBQに行きたいなー
白ガスって高いよな・・・
5120LPガスランタンに
小さい割りに明るいLEDライト
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 クーラーボックスのカムラッチを修理してみた (2011-06-01 22:51)
 アルバーゴ34のポール曲がりを修理してみた (2010-11-07 17:24)
 BBQに行きたいなー (2010-06-06 18:33)
 白ガスって高いよな・・・ (2009-09-03 22:51)
 5120LPガスランタンに (2009-08-20 23:46)
 小さい割りに明るいLEDライト (2009-08-07 22:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーバーナーのお手入れなのです
    コメント(0)