2008年06月18日
最近のLEDランタンって!
あれは何年前だったか?
息子と2人でテント泊した時
僕は友人達と焚き火を囲み
すっかりヘロヘロモードに突入していました
そん時に、なんだか子供の泣く声が・・・?
そうなんです
息子がトイレに行きたいと目を覚ましたところ
オヤジ不在&テント内は真っ暗で
一気にパニックモードになってしまったのでした
それ以来息子と2人でテント泊の際は
オヤジが就寝するまで
テント内に灯りを点けたままにしていました
でも、その当時使っていた
蛍光灯ランタンがぶっ壊れ
思い切って買ってしまったのが
前にも記事にもしたこのランタン
コールマン 5359R700XJ
いわゆるRC ノーススター 蛍光灯ランタンです
リモコン付きって事で飛びついたんだけど
子供をインナーテントに残し
前室で飲んでる分には
リモコンの電波も届き、スイッチ押せば
パッと点くのだけど
ちょっとテント外に出ると
・・・点きません
あとそれに重量が約2.5キログラムも有って
テント内に吊るすなんて事は
全く持ってお勧めできません・・な状態。
この重さの要因は
やっぱりコレでしょうね
単1電池8本・・・
蛍光灯を使ってるので、かなり明るいですが
単1電池を8本も使い
バッテリーの持ちも・・・・・
つーわけで最近は全く使わず
棚の奥にしまいっぱなし
んで、ついこないだまでは
ホームセンターで買ったLEDランタンを使ってました
だけどノーススターもこのLEDランタンも
テント内で点いているのを
外から眺めると異様に白く感じ
どうも、腑に落ちなかったんですな
そしたらですな
だいぶ前にコリャ良いや!ってランタンが売ってたので
すぐさま購入しちゃったんです
それがコイツ
GENTOSのEX-737NX
まずこの暖色LEDがイイ。
決して明るさは満足行くものではないけど
雰囲気は最高!
スイッチの下がピカピカ光ります
で、重さもたったの204グラム(勿論電池込みで)
なので内幕の中に吊るせて使えます
吊るすのを前提として作られてるんでしょうね?
カラビナとフックが付属してます
底面にもフック付けられます
いやいや、なかなか調子良いです
電池の持ちも良いので
キャンプだけじゃなく普段も常夜灯として使えるかもね?
ただ、ちょっと気になったのは
付属のフック
底面に付けたままにすると自立しないし・・・
外すのにちょっとコツがいりますね
グイっと90度ひねると外れやすいんだけど
なんだか、そのうち
バキっといきそうな予感。
そん時は、そん時で何か考えようっと!

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-737NX
テント内のランタンはコレで決まり!?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
息子と2人でテント泊した時
僕は友人達と焚き火を囲み
すっかりヘロヘロモードに突入していました
そん時に、なんだか子供の泣く声が・・・?
そうなんです
息子がトイレに行きたいと目を覚ましたところ
オヤジ不在&テント内は真っ暗で
一気にパニックモードになってしまったのでした
それ以来息子と2人でテント泊の際は
オヤジが就寝するまで
テント内に灯りを点けたままにしていました
でも、その当時使っていた
蛍光灯ランタンがぶっ壊れ
思い切って買ってしまったのが
前にも記事にもしたこのランタン

いわゆるRC ノーススター 蛍光灯ランタンです
リモコン付きって事で飛びついたんだけど
子供をインナーテントに残し
前室で飲んでる分には
リモコンの電波も届き、スイッチ押せば
パッと点くのだけど
ちょっとテント外に出ると
・・・点きません

あとそれに重量が約2.5キログラムも有って
テント内に吊るすなんて事は
全く持ってお勧めできません・・な状態。
この重さの要因は
やっぱりコレでしょうね

蛍光灯を使ってるので、かなり明るいですが
単1電池を8本も使い
バッテリーの持ちも・・・・・
つーわけで最近は全く使わず
棚の奥にしまいっぱなし
んで、ついこないだまでは
ホームセンターで買ったLEDランタンを使ってました
だけどノーススターもこのLEDランタンも
テント内で点いているのを
外から眺めると異様に白く感じ
どうも、腑に落ちなかったんですな
そしたらですな
だいぶ前にコリャ良いや!ってランタンが売ってたので
すぐさま購入しちゃったんです
それがコイツ

まずこの暖色LEDがイイ。
決して明るさは満足行くものではないけど
雰囲気は最高!

で、重さもたったの204グラム(勿論電池込みで)
なので内幕の中に吊るせて使えます
吊るすのを前提として作られてるんでしょうね?


いやいや、なかなか調子良いです
電池の持ちも良いので
キャンプだけじゃなく普段も常夜灯として使えるかもね?
ただ、ちょっと気になったのは
付属のフック
底面に付けたままにすると自立しないし・・・
外すのにちょっとコツがいりますね
グイっと90度ひねると外れやすいんだけど
なんだか、そのうち
バキっといきそうな予感。
そん時は、そん時で何か考えようっと!

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-737NX
テント内のランタンはコレで決まり!?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 20:38│Comments(0)
│キャンプグッズ