ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

2009年05月06日

バースデーランタン?!

本当は4日の仕事が夕方位に終われば
夜から仲間が行ってるキャンプに
合流しようと思ってたんだけど
結局終わらず、仕事もハードだったので
クタクタになり行けず終いになってしまった・・・

到着したら直ぐ焚き火が出来るように
薪だけは車に積み込んであったので
今日は雨の中、薪木をおろしました


つーわけで今回のGWは土曜のかぐらで楽しんだ以外は
どこにも行けずに、ただダラダラ過して終了な予感です


さて、バースデーランタンと言えば
通常、200Aの赤ランタンってイメージを持たれる方が多そうだけど
オヤジバースデーの赤ランタンは、
本当に今までお目に掛かれませんでした



ところが、先日・・・つーか結構前タラ~
赤ランタンでは無かったけど
ついに製造年と製造月が誕生日と同じな
バースデーランタンを見つけてしまったのでした


もうこれは買わずにはいられませんね


んで、ゲットしたのがこちら


愛嬌のある形で、すっかりお気に入り!5120 LP GAS LANTERN


傷は有るけど綺麗な状態LANTERNのロゴがお洒落ですな?!



ガスカートリッジ式のランタンなので
通常純正のカートリッジを使うのだけど
これはカセットガスが使えるようになってます
(これはいわゆる改造なので個人的にはお勧めできない使い方です)

試しに着火してみたけど問題なく点灯しました

それでも、カートリッジの装着が思ってたほどしっかりしていないので
この辺は安全面も考慮してもうちょっと手を加えようと思ってます


まあ、それにしてもすっかり中年と呼ばれる年代になったけど
製造されてから早ウン十年経ってるこのランタン
なかなか丈夫なもんですな

便利なことにマントルも21Aが使えるし
予備のジェネレーターもゲットしてあるので
当分愛用できそう?
あとは、同じオヤジと同年代のランタンが壊れるのが先か?
人間にガタが来るのが先か?
耐久レースの始まりです(笑





キャンプで使うのは・・・・







当分先だな・・・トホホ







過去のアーカイブはコチラでどうぞ!




同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
クーラーボックスのカムラッチを修理してみた
アルバーゴ34のポール曲がりを修理してみた
BBQに行きたいなー
白ガスって高いよな・・・
5120LPガスランタンに
小さい割りに明るいLEDライト
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 クーラーボックスのカムラッチを修理してみた (2011-06-01 22:51)
 アルバーゴ34のポール曲がりを修理してみた (2010-11-07 17:24)
 BBQに行きたいなー (2010-06-06 18:33)
 白ガスって高いよな・・・ (2009-09-03 22:51)
 5120LPガスランタンに (2009-08-20 23:46)
 小さい割りに明るいLEDライト (2009-08-07 22:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースデーランタン?!
    コメント(0)