2010年08月09日
ステップワゴンキャンプに参加してみた
ここのところ仕事が超忙しく
土曜日に休める状態じゃなかったのだけど
前に何気なく応募してみたステップワゴンキャンプに
当たったので、結構無理やり休んで
参加してきました!
当日は夏休み中の週末ってこともあり
かなり早めに出発したつもりが
首都高から・・・・超渋滞!
中央環状線から6号線に合流個所から
三郷料金所まで渋滞って・・・・
流石に夏休みは凄い渋滞だ・・なんて思ってたら
結局料金所手前の事故見物渋滞でした
トホホ・・・
頼むから他人様の事故なんてわざわざ減速して
見ないでくださいよって思います
な訳で料金所過ぎたら全く持って渋滞無しでした
そのまま水戸北ICで降り123号を進み
ツインリンク茂木内のハローウッズキャンプ場に到着
受付を済ませ、くじ引きでサイトが決まったので
テント設営しつつ、ビールを!!!
11時からオリエンテーションが始まり
その後はフリータイム
なので、すかさず昼飯を作り食べエンジョイホンダの
イベント会場へ向かい
当日サーキット場にて行われていた
レースを観戦するも、あまりの暑さに
やられて、木陰のあるハローウッズへ移動
ここで、息子がこれやりたい!
と言い出し、クラーネと言うワイヤーに滑車付けて
森の中を滑り降りるやつに挑戦
これが、なかなか面白かったです
と、森の中で遊んでいたら
夕飯のレクチャータイムの時間ギリギリになってしまい
大急ぎでキャンプ場に戻り
夕飯のレクチャー会場へ
今回のキャンプ、夕飯の食材と
翌日の朝食が参加料に含まれているので
この日の夕飯のチキンカレーの
作り方を教わりました
しかも、ダッチオーブンも貸してくれて
それで作れと!
借りたのはロッジの12インチ
うーん重たいですが
素敵なブラックポッドでした
そんなこんなで、さくっとカレーを作り
煮込んでいる最中に僕と息子は
シャワーを浴びに行き
バトンタッチでかみさんもシャワーを浴びに行き
かみさんが戻った頃には
チキンカレーもかなり煮込まれ良い感じに?
実は先に食材を炒めてから適量のお湯を入れるのですが
自分でお湯を沸かして入れれば良かったんだけど
今回のキャンプ至れり尽くせりなので
わざわざスタッフさんがお湯を入れてくれる為に
巡回してくれてたんですね
この際だからスタッフさんにお湯を入れてもらおうと思い
スタッフさんにお湯を入れて貰ったんですが
この際かなり多めにお湯を入れてくれたので
かなりスープカレーに近い状態に・・・・
まあ、それはそれで美味しかったんですが
息子には少々辛かった様で・・・
それでも、なんとか食べ終わり
キャンプファイヤー会場へ
焼きマシュマロを堪能しつつ
今度は星空観察会へ
今回のキャンプVixenの協賛があったみたいで
そりゃ凄い望遠鏡で星空を覗くことが出来ました
その後は、ハローウッズカフェなる催しがあり
何と言ってもフリードリンクらしいので
すかさず行って見ました
ビールを飲みつつゆっくりしようと思いましたが
テーブル数が参加人数のキャパに達してないので
すかさず行列アンドテーブルに座れない
御家族が出てきたので、そそくさと退散し
あとは、テント内でのんびりしつつ早めの就寝
ここで、1日目終了。



左・昼飯のパスタ 中・バイクに跨る息子 右・レース観戦中



左・オヤジ滑走中 中・つり橋も有り 右・やり遂げた父子?



左・カレーのレシピ 中・カレー作成中 右・出来上がり



左・ファイヤーダンス? 中・キャンプファイヤー中 右・ハローウッズカフェにて
つーわけで、お約束の・・・その2に続く
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
土曜日に休める状態じゃなかったのだけど
前に何気なく応募してみたステップワゴンキャンプに
当たったので、結構無理やり休んで
参加してきました!
当日は夏休み中の週末ってこともあり
かなり早めに出発したつもりが
首都高から・・・・超渋滞!
中央環状線から6号線に合流個所から
三郷料金所まで渋滞って・・・・
流石に夏休みは凄い渋滞だ・・なんて思ってたら
結局料金所手前の事故見物渋滞でした
トホホ・・・
頼むから他人様の事故なんてわざわざ減速して
見ないでくださいよって思います
な訳で料金所過ぎたら全く持って渋滞無しでした
そのまま水戸北ICで降り123号を進み
ツインリンク茂木内のハローウッズキャンプ場に到着
受付を済ませ、くじ引きでサイトが決まったので
テント設営しつつ、ビールを!!!
11時からオリエンテーションが始まり
その後はフリータイム
なので、すかさず昼飯を作り食べエンジョイホンダの
イベント会場へ向かい
当日サーキット場にて行われていた
レースを観戦するも、あまりの暑さに
やられて、木陰のあるハローウッズへ移動
ここで、息子がこれやりたい!
と言い出し、クラーネと言うワイヤーに滑車付けて
森の中を滑り降りるやつに挑戦
これが、なかなか面白かったです
と、森の中で遊んでいたら
夕飯のレクチャータイムの時間ギリギリになってしまい
大急ぎでキャンプ場に戻り
夕飯のレクチャー会場へ
今回のキャンプ、夕飯の食材と
翌日の朝食が参加料に含まれているので
この日の夕飯のチキンカレーの
作り方を教わりました
しかも、ダッチオーブンも貸してくれて
それで作れと!
借りたのはロッジの12インチ
うーん重たいですが
素敵なブラックポッドでした
そんなこんなで、さくっとカレーを作り
煮込んでいる最中に僕と息子は
シャワーを浴びに行き
バトンタッチでかみさんもシャワーを浴びに行き
かみさんが戻った頃には
チキンカレーもかなり煮込まれ良い感じに?
実は先に食材を炒めてから適量のお湯を入れるのですが
自分でお湯を沸かして入れれば良かったんだけど
今回のキャンプ至れり尽くせりなので
わざわざスタッフさんがお湯を入れてくれる為に
巡回してくれてたんですね
この際だからスタッフさんにお湯を入れてもらおうと思い
スタッフさんにお湯を入れて貰ったんですが
この際かなり多めにお湯を入れてくれたので
かなりスープカレーに近い状態に・・・・
まあ、それはそれで美味しかったんですが
息子には少々辛かった様で・・・
それでも、なんとか食べ終わり
キャンプファイヤー会場へ
焼きマシュマロを堪能しつつ
今度は星空観察会へ
今回のキャンプVixenの協賛があったみたいで
そりゃ凄い望遠鏡で星空を覗くことが出来ました
その後は、ハローウッズカフェなる催しがあり
何と言ってもフリードリンクらしいので
すかさず行って見ました
ビールを飲みつつゆっくりしようと思いましたが
テーブル数が参加人数のキャパに達してないので
すかさず行列アンドテーブルに座れない
御家族が出てきたので、そそくさと退散し
あとは、テント内でのんびりしつつ早めの就寝
ここで、1日目終了。



左・昼飯のパスタ 中・バイクに跨る息子 右・レース観戦中



左・オヤジ滑走中 中・つり橋も有り 右・やり遂げた父子?



左・カレーのレシピ 中・カレー作成中 右・出来上がり



左・ファイヤーダンス? 中・キャンプファイヤー中 右・ハローウッズカフェにて
つーわけで、お約束の・・・その2に続く

過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
Posted by nakztk at 23:07│Comments(5)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
おはようございますっ♪
レポ早いですね!結構忙しいキャンプでしたね...
ウチのカレーもお湯が多くて、(-_-メ)でしたょ... 辛いし...
クラーネ面白そうですね!! 知らなかったデス(笑
「その2」も楽しみにしてますっ♪
レポ早いですね!結構忙しいキャンプでしたね...
ウチのカレーもお湯が多くて、(-_-メ)でしたょ... 辛いし...
クラーネ面白そうですね!! 知らなかったデス(笑
「その2」も楽しみにしてますっ♪
Posted by こっちゃん at 2010年08月10日 06:46
今年はラルゴキャンプはやらないのかな?
Posted by 板ちゃん at 2010年08月11日 09:09
> こっちゃん さん
兎にも角にもイベントが結構詰まっていて
時間があっという間に過ぎていきましたね
その2も鋭意作成中です?
ながーーいめで見守りください(笑
> 板Yさん
これはこれは!
お元気ですか?
Largoキャンプ菊浦さんにも
行こうよって言われてるのですが
なにせ仕事が忙しく、土曜日に
休める状態ではなく
なかなか行けない状態なんですね
多分9月後半以降は
ちょっと何とかなるかも?しれないので
また企画しますから
もう少々お待ちくださいな!
兎にも角にもイベントが結構詰まっていて
時間があっという間に過ぎていきましたね
その2も鋭意作成中です?
ながーーいめで見守りください(笑
> 板Yさん
これはこれは!
お元気ですか?
Largoキャンプ菊浦さんにも
行こうよって言われてるのですが
なにせ仕事が忙しく、土曜日に
休める状態ではなく
なかなか行けない状態なんですね
多分9月後半以降は
ちょっと何とかなるかも?しれないので
また企画しますから
もう少々お待ちくださいな!
Posted by nakztk at 2010年08月12日 18:54
9月後半以降?
ひぃあ~!
秋ですね!
ひぃあ~!
秋ですね!
Posted by 板ちゃん at 2010年08月13日 00:11
> 板Yさん
秋の方が涼しくて良いでしょ?
やっぱりオヤジのキャンプは
寒いくらいの時に焚火でしょ?!
いやーもうちょっと仕事が片付いたら
何とかしますんで待っててね!
秋の方が涼しくて良いでしょ?
やっぱりオヤジのキャンプは
寒いくらいの時に焚火でしょ?!
いやーもうちょっと仕事が片付いたら
何とかしますんで待っててね!
Posted by nakztk at 2010年08月15日 09:32