2007年10月22日
台所で燻製なのです
Kタの真似した買ってしまった
アブガルシアのコンパクトスモーカー
これがマジで調子良い!
今日は夕方(PM6:00)から某地域活動の集まりがあり・・・
帰宅後軽く食事を済ませ
出向いたんですが
帰りは午後9時位になってしまい
なんだか腹減りモードになるかな・・・いや
このままでは、絶対腹が減る・・・
と思ったのでコンビニで軽くおつまみ&カップラーメンを
買い出しして帰ってきたんですけど
風呂に入ってサッパリし、そのまま軽くビールなんか
飲んじゃったら、ガッツり食事と言うより
飲みながらおつまみモードになってしまい
買ってきた、つまみを食べながら
ふと・・・
このチーカマ燻製したら美味いかも?
なんて思ったら速行動なのです!
つーわけで市販のチーカマを燻してみました
台所でもOK!?なコンパクトスモーカー
チーカマをスモーカーに並べて
極弱火でほんの数分燻しただけで
出来上がり!
お手軽スモークなんですけどね
いやー実際美味いっすね
このお手軽さはかなりの魅力です
買ってよかったこのアイテム!
さてと明日は笹カマかな?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
アブガルシアのコンパクトスモーカー
これがマジで調子良い!
今日は夕方(PM6:00)から某地域活動の集まりがあり・・・
帰宅後軽く食事を済ませ
出向いたんですが
帰りは午後9時位になってしまい
なんだか腹減りモードになるかな・・・いや
このままでは、絶対腹が減る・・・
と思ったのでコンビニで軽くおつまみ&カップラーメンを
買い出しして帰ってきたんですけど
風呂に入ってサッパリし、そのまま軽くビールなんか
飲んじゃったら、ガッツり食事と言うより
飲みながらおつまみモードになってしまい
買ってきた、つまみを食べながら
ふと・・・
このチーカマ燻製したら美味いかも?
なんて思ったら速行動なのです!
つーわけで市販のチーカマを燻してみました


極弱火でほんの数分燻しただけで


お手軽スモークなんですけどね
いやー実際美味いっすね
このお手軽さはかなりの魅力です
買ってよかったこのアイテム!
さてと明日は笹カマかな?
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2007年10月22日
楽しい時間の過ごし方・・その5
まだまだ続くLargoキャンプのお話・・・
既に何回か訪れてる松田川オートキャンプ場ですが
今回はじめてダムの上まで行ってみました
キャンプ場に到着するなり息子が
ダムの上に行きたい!
と先制攻撃・・・
な訳でテクテクと歩いて上がりました
ちょいと上がった所からサイトを見た図
でもってダムの上からキャンプ場全体を見た図です

さてとココでキャンプグッズネタを少々・・
以前のキャンプでKタの真似をして購入しちゃった
アブガルシアのスモーカーなんだけど
さすがKタ家の物は一味違いました
スモーカー比べ
我が家の物は『Abu Garcia』のロゴがプリントです
使ってるうちに消えちゃいそうですけど・・・
一方Kタ家の使い込まれた素晴らしいブツは
なにやらエンボスロゴが?
ロゴ部分のアップです
うーん渋い!
そうそうKタ家の渋いキャンプグッズは
まだまだあって
スチールベルトのクーラーボックス
使い込まれてこう言った感じになってるところが素晴らしい!
・・今はUSED商品を容易く手に入れられちゃうけど
やっぱり長年掛けて使い込まれた物って良いですよね!
うちも僕のグッズを息子に引き渡せたらなーと思ってる今日この頃です
さてさて、そんな訳で非常に調子の良いキャンプも
チェックアウトの時間と相成り
キャンプ場を後にした我々は
前回同様
地蔵の湯でサッパリ!
帰りの東北道は全く渋滞も無く順調で
あっという間に東京に到着
首都高の最寄のインターを降りる頃に
結構な勢いで雨が降ってきたので
某店主殿をお店まで送り
ついで・・って言ったら失礼だけど
買い物をして帰ってきました
ん?何買ったって?
ハイこれです
SHIMANOのTABI SOCKS SHORT
いやー日本人はやっぱり足袋だよねー!
つ~ことで今回のキャンプですけど・・・・
やっぱり楽しかった
なんか来月もあるのかどうか?分かりませんが
有るんだったら是非とも行きたいですね!
・・・・ちなみに今日、Largoさんでまたまた買い物しちゃいました
何を買ったかは・・・・続く
過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
既に何回か訪れてる松田川オートキャンプ場ですが
今回はじめてダムの上まで行ってみました
キャンプ場に到着するなり息子が
ダムの上に行きたい!
と先制攻撃・・・
な訳でテクテクと歩いて上がりました

でもってダムの上からキャンプ場全体を見た図です

さてとココでキャンプグッズネタを少々・・
以前のキャンプでKタの真似をして購入しちゃった
アブガルシアのスモーカーなんだけど
さすがKタ家の物は一味違いました

我が家の物は『Abu Garcia』のロゴがプリントです

一方Kタ家の使い込まれた素晴らしいブツは

ロゴ部分のアップです

そうそうKタ家の渋いキャンプグッズは
まだまだあって

使い込まれてこう言った感じになってるところが素晴らしい!
・・今はUSED商品を容易く手に入れられちゃうけど
やっぱり長年掛けて使い込まれた物って良いですよね!
うちも僕のグッズを息子に引き渡せたらなーと思ってる今日この頃です
さてさて、そんな訳で非常に調子の良いキャンプも
チェックアウトの時間と相成り
キャンプ場を後にした我々は
前回同様


帰りの東北道は全く渋滞も無く順調で
あっという間に東京に到着
首都高の最寄のインターを降りる頃に
結構な勢いで雨が降ってきたので
某店主殿をお店まで送り
ついで・・って言ったら失礼だけど
買い物をして帰ってきました
ん?何買ったって?
ハイこれです

いやー日本人はやっぱり足袋だよねー!

つ~ことで今回のキャンプですけど・・・・
やっぱり楽しかった
なんか来月もあるのかどうか?分かりませんが
有るんだったら是非とも行きたいですね!
・・・・ちなみに今日、Largoさんでまたまた買い物しちゃいました

何を買ったかは・・・・続く

過去のアーカイブはコチラでどうぞ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
